”環境に優しい”をテーマに 水質改善のご提案を

株式会社サンワード

ご採用例

〇デガスクリーンのご採用例

  

マンション(集合住宅

デガスクリーンのご採用例

・給水管全域と専用部給湯管の延命保全対策。

・イオン活水効果による快適な水周り環境の実現。

 

 

 

例 )

 南砂八号棟住宅 様 ・朝日目黒マンション 様 ・飯倉ヒルズ 様

 港北ニュータウンけやきが丘住宅 様 ・東急ドエル南郷ビレッジ様 他

 

 

オフィスビル / 再開発(商業)ビル / ホテル(旅館) / 病院(医療)施設 / 老人ホーム・ケア施設 / 各種学校施設

ホテル写真

・給水系統全域の延命保全対策

・給湯用補給水の脱気処理による熱交換機器及び給湯管の防サビと漏水

  事故の対策。

・補給水の脱気水の前処理による軟水器、蒸気ボイラー、熱交換器への

  保全効果。

 

 

 

例 )

 ホテルプリンセスガーデン 様 ・日本女子大学 様 他

 

 

 


〇空調冷温水脱気装置のご採用例

 

オフィスビル / 再開発(商業)ビル / ホテル(旅館) / 病院(医療)施設 / 老人ホーム・ケア施設 /     各種学校施設

ビル写真デガスクリーン空調用設置写真
例 )
  Yメディアビジネスセンター 様 ・北海道水産ビル 様 ・森ビル御殿山ヒルズ 様 ・特別養護老人ホーム 他
 
※ファインコイルユニット及び熱源機器の防食対策に脱気専用機があります。

 

 


〇デガスクリーン設置例

 

・デガスクリーンはコンパクト設計で大掛かりな配管工事も必要とせず、取り付け工事は至って簡単。

 

・工期は通常3日から5日間。工事のための断水も4〜5時間ですみます。

 

・50戸以上の大きなマンションであれば屋上の高置水槽近くに固定設置します。

 

・ポンプ直送式の建物ならば地上、または地下水槽部に設置します。

 

高置水槽(重力式)の場合                     受水槽(加圧ポンプ給水方式)の場合
高置水槽設置写真     受水槽設置写真
高置水槽図     受水槽図
                                  水の給水経路を妨げないので、万一装置が故障しても
                                               断水がありません。
 
 
◇対応機種◇

適応機種

給水量

m3/月間

給水量

m3/1日

住戸数換算例

ファミリー

750?/戸

ワンルーム

250?/室

NH-NTS 2型

〜450

〜15

〜20

〜63

NH-NTS 3型

〜690

〜23

〜30

〜92

NH-NTS 4型

〜900

〜30

〜40

〜120

NH-NTS 5型

〜1,140

〜38

〜50

〜152

NH-NTS 6型

〜1,380

〜46

〜61

〜184

NH-NTS 7型

〜1,590

〜53

〜70

〜212

  NH-NT 8型

〜1,830

〜61

〜81

  NH-NT 9型

〜2,070

〜69

〜92

NH-NT 10型

〜2,280

〜76

〜101

NH-NT 15型

〜3,450

〜115

〜153

NH-NT 20型

〜4,590

〜153

〜204

NH-NT 30型

〜6,900

〜230

〜306

NH-NT 45型

〜10,380

〜346

〜461

(注) 戸数、タイプは目安です。建物全体の給水使用量を確認後、機種選定を行って下さい。
    月間給水量が当票を越えるものにつきましても対応出来ます。別途、お問い合わせ願います。
 


ホーム サイトマップ
HOME 会社概要 製品紹介 導入実績 お問い合わせ