”環境に優しい”をテーマに 水質改善のご提案を

株式会社サンワード

錆と溶存酵素

築15年以上の給水管は要注意です!!
 
 
外からでは分かりにくい給水管内部。
 
樹脂被膜が施されたライニング鋼管であっても、継手部分のネジ込部には腐食が進行しています。
 
一番怖いのは、漏水事故による二次災害です。
 
そのまま放置しておくと、赤水をはじめ、管の閉塞など設備の欠陥問題へと発展し、資産価値の低下を招き、
 
膨大な時間と費用をかけて、全面的な配管更新が必要となってしまいます。
 
マンション内築20年目の給水管内部写真拡大写真
マンション内築20年目の給水管内部     拡大写真
 

 
〇錆発生のメカニズム
鉄と水だけでは錆は発生しません。
※錆発生の最大原因は水の中に溶け込んでいる溶存酸素。
  酸素が次々に供給されれば錆は進行し続けます。
 


 対策は、脱気式配管更生システム「デガスクリーン」へお任せ下さい!!

 


ホーム サイトマップ
HOME 会社概要 製品紹介 導入実績 お問い合わせ